運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-06 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

それから、未払い送金為替在外預金の処理でございますが、きようこちらにそれぞれ金融機関再建整備法関係担当課長閉鎖機関関係担当課長並びに在外預金関係担当課長としての私が参つておりますので、詳細についてはさらにそれぞれの担当課長から申し上げたいと思いますが、概要を申し上げますと、原則は、あくまでも、現益すでに確立しております金融の秩序と申しますか、そういうものになるべく悪い影響を与えない限度でこれらのものの

上田克郎

1952-05-27 第13回国会 参議院 経済安定・大蔵連合委員会 第4号

小林政夫君 今の企業再建整備法関係と、それから再評価積立金資本組入れに関する法律、これはやはり新株引受権が問題になつて、その手続規定を念のために書いたというふうに解釈ができる。我々は解釈できる。ここではつきりそういう規定ができたから、そこで初めて特例として新株引受権が法的に認められたというふうには思わない。

小林政夫

1951-11-22 第12回国会 参議院 法務委員会会社更生法案等に関する小委員会 第4号

ただどうしても実績がはつきり出ないうちは、止むを得ないと思いますのは、実はこれも打明け話でございますが、終戦再建整備法関係の法令が随分出まして、終戦後の経済関係におきまして、いろいろな裁判所が関與し、特別清算事件、或いは特別和議事件、いろいろ新らしい事件法律で制定されまして、どの程度出るかわかりませんので、当時はかなり予想件数を上廻つて出して予算をとれたこともあります。

關根小郷

1948-06-30 第2回国会 参議院 本会議 第56号

本案につきまして質疑の一二を御紹介いたしますと、今後処分される株式の額はどのくらいあるかというお尋ねにつきましては、政府委員から持株整理委員会関係で約六十億円、それから閉鎖機関整理委員会関係で約三十五億円、國の、即ち物納等のものにつきまして約三十億円、独占禁止法によりまするものが約十億円、企業再建整備法及び金融機関再建整備法関係のものが約四百から乃至五百億円、証券保有制限令関係のものが約十六億円ということになりますが

黒田英雄

1947-07-09 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第3号

また制限会社及び企業再建整備法関係に基きまして、これはいかほど出て來ますか、まだはつきりした見当はつかないので、大ざつぱなところで推定いたしておりますが、約六十億円くらいだと思います。そのほか産財税及び戰時補償特別課税物納関係の有價証券でありますが、家屋とかその他のもので、大体二十九億くらいと見積りますと、百九十五億くらいになります。

櫛田光男

  • 1